都市デザイン分野
「都市デザイン分野では、建築のみならず、道路や橋、公園、自然など様々な要素を都市というトータルなかたちに計画・デザインしていく技術を扱います。さらに、都市で快適に暮らすための円滑で安全な交通システム、美しい景観や文化財を守る仕組み、土地の使い方のルールや都市生活に関わる諸規制、あるいは市民が都市の計画づくりに参加する方法等も学びます。卒業後は、自治体やコンサルタント事務所での調査・計画づくり、住民と協働のまちづくり、民間会社での都市開発プロジェクト等の仕事に関わっていきます。「都市」を通じて暮らしのあり方を考えたい学生に向いています。」
教員
- 就職先
-
- 地方自治体(都市計画分野)
- 都市計画コンサルタント
- 総合建設会社 都市開発部門
- 設計事務所(都市デザイン)
- 不動産ディベロッパー
ランドスケープデザイン分野
ランドスケープデザインは、住宅の庭、街なかの広場や街区公園から、総合・運動公園にいたるまで、また河川水辺の草地、水田や畑などの農地や水路から、斜面樹林や山林にいたるまで、広く屋外空間を計画設計する分野です。机上での、頭と指先を使う計画設計だけでなく、屋外での活動や生物が好きな学生が集まり、現地でのフィールドワークを通じて全身で学んでいます。将来の就職先は、設計事務所や造園コンサルタント、造園関係の資材メーカーなどのほか、公務員やNPOなど人と自然の間に生じる問題を解決する仕事に進む人材が増えています。
教員
- 就職先
-
- 公務員
- 設計事務所
- 造園コンサルタント
- 造園関係の資材メーカー
- NPO職員
安全・安心分野
当分野では建築学を基礎として、より安全で安心な建築とまちの実現のために、ハード・ソフト両面から実践的な研究・教育・社会貢献活動を行っています。現在の都市は、震災など大規模災害が発生した場合、個々の建物の安全性だけでなく、混乱を防止するための最低限の機能を維持し、かつ速やかな復旧を可能とする高い性能が求められています。そのため安全・安心分野では、過去の災害の教訓を通して、様々な被害の要因(地震動・液状化・津波・火災・犯罪など)と建築のハード面の仕組み(構造・設備機器・ライフライン施設など)を理解したうえで、建物やまちの被害を低減させるための自助・共助・公助によるソフト的な取り組み(リスクマネジメント・危機管理、業務継続計画、エリア防災計画、体制作り・教育・訓練など)も併せて学びます。教室での授業に加えて、救急救命などの実技や、大学や地域と連携した様々な防災・減災活動やボランティア活動の参加など、実践的な社会貢献活動への参加を重視しています。所定の授業・試験に合格すると、上級救命技能や社会貢献活動支援士などの資格を得ることもできます。
教員
- 就職先
-
- 総合建設会社
- 設計事務所
- 公官庁
- リスクコンサルティング
- セキュリティ会社
- 消防・防災関連企業
- 危機管理コンサルティング
- まちづくりコンサルティング
- 建物・施設維持管理
- 各種調査会社
- GIS(地理情報システム)・測量・地図製作関連企業
環境共生分野
地球温暖化をはじめとする環境問題はグローバルな視点で考え、それをヒントとした一人ひとりの意識行動が大切です。環境共生分野では、環境とヒトをはじめとする全ての生物が持続可能で共に繁栄できる都市・建築環境づくりについて研究しています。主なテーマは、ライフスタイル提案まで含めた環境共生型の住宅・街づくりや安全・安心も考慮した省CO2型の都市エネルギー計画、自然生態系のメカニズムを知りヒトと環境との調和を考えること、資源・物質循環社会や省エネルギー・創エネルギー社会のあるべき姿を創造すること、都市・建築の環境負荷による生態系へのインパクトを計測・制御する方法を創出することです。美しい地球を次世代に継承できるよう、広い視野で共に学びましょう。
教員
- 就職先
-
- 建築総合設計事務所
- 設備設計事務所
- 総合建設会社
- 設備工事会社
- ビル管理会社
- 地方自治体(建築・都市分野)
- 環境コンサルティング会社
- エネルギー関連会社など