工学院大学建築学部主催「第4回 高校生の建築フレッシュ・アイディア・コンペ」審査結果発表
工学院大学建築学部では、平成20年度より「高校生の建築フレッシュ・アイディア・コンペ」を開催しております。
このコンペは、「未来のくらし」をテーマに、高校生のフレッシュで斬新なアイディアを図や写真、文章として募集したものです。
今回は「文」の部門へ15点、「絵」の部門へ35点の応募をいただきました。厳正な選考の結果、以下の受賞作品を選出いたしました。受賞者の皆様、おめでとうございます。
今後のコンペ関連のイベントとして、本学新宿キャンパスで、10月10日(月)に予定されている「秋のオープン・キャンパス」で受賞作品を展示し、表彰式・トークイベントを実施する予定です。ぜひオープン・キャンパス会場に足をお運び頂ければ幸いです。
<審査結果> | |||||
---|---|---|---|---|---|
部門 | 賞 | タイトル | 学校名 | 学年 | 氏名 |
絵 の 部 門 |
最優秀賞 | Clad in Field | 静岡県立科学技術 高等学校 |
3 | 牧田 光 |
優秀賞 | ウカブイエ | 富山県立富山工業 高等学校 |
3 | 鬼塚 来未 | |
優秀賞 | 自然と建築 〜これからの建築の在り方〜 |
大分県立大分工業 高等学校 |
2 | 佐藤 優也 | |
木下庸子賞 | 【ごかくのいえ】 | 新潟県立上越総合 技術高等学校 |
3 | 飯塚 康弘 | |
飯島直樹賞 | ミライノナガヤ 〜人と人をつなぐ集合住宅〜 |
栃木県立宇都宮工業 高等学校 |
2 | 伊野 道彦 | |
鈴木敏彦賞 | Life in the universe 〜宇宙のくらし〜 |
静岡県立科学技術 高等学校 |
3 | 浅沼 翼 | |
藤木隆明賞 | 家族を守る卵の家 | 宮城県白石工業 高等学校 |
2 | 石川 衣里菜 | |
西森陸雄賞 | トオリ ヲ ヒキダス クラシ | 秋田県立横手清陵学院 高等学校 |
3 | 山田 早織 | |
冨永祥子賞 | 要塞に守られし首都 | 私立青森山田高等学校 | 3 | 櫻庭 將 | |
選外佳作 | 六の巣 〜六角形が創り出す人と自然の共存する家〜 |
栃木県立宇都宮工業 高等学校 |
2 | 矢口 大記 | |
選外佳作 | Back to the Future | 東京都立蔵前工業 高等学校 |
3 | 山岡 駿太 | |
文 の 部 門 |
最優秀賞 | sonomama | 東京都立工芸高等学校 | 2 | 佐藤 翔子 |
優秀賞 | 私がおかあさんになった頃 〜やすらぎ・憩いの丘〜 |
私立不二聖心女子学院 高等学校 |
2 | 望月 美那 | |
優秀賞 | 緑と実りの未来 | 静岡県立科学技術 高等学校 |
1 | 大橋 千夏 | |
審査員 特別賞 |
隔離ドーム | 京都市立伏見工業 高等学校 |
3 | 長谷部 邦彦 | |
審査員 特別賞 |
Moving House | 静岡県立科学技術 高等学校 |
2 | 田代 祐太 |
※各同賞内は氏名の五十音順です。
工学院大学 建築学部
高校生コンペ審査委員会