工学院大学建築学部創設5周年記念「未来の生活アイデアコンテスト」を開催しました
掲載日:2017年2月1日
2011年に創設した工学院大学建築学部は2016年3月をもちまして5周年を迎えました。3学科12分野という広範な分野で学ぶ建築学部の学生に豊かな発想力を生かし、未来の新しい生活の形を提案してもらいました。
応募件数33件(応募者総数80名)から、5周年記念事業WGメンバーと12分野幹事を中心に審査を行い、グランプリ(デザイン賞)1点、グランプリ(技術賞)1点、準グランプリ4点、優秀賞10点、計16点を選出した。受賞者は、10月2日開催の工学院大学建築学部開設5周年記念シンポジウム(第2弾)において表彰式を行った。
募集テーマ | 「2066年の生活のかたち」 1966年に生きた人々は、2016年までに実現した技術と東京の変貌に驚くだろう。同じような変化がこれからの50年間で起こると考えられる。 |
---|---|
審査基準 |
|
体裁 | A3用紙1枚とします。なお、以下の条件を守ってください。 |
賞 | グランプリ(副賞 賞状、図書券5万円分) |
授賞式の様子
![]() コンテスト表彰式の進行をする石田助教 |
![]() 優秀賞の表彰 |
![]() 準グランプリの表彰 |
![]() グランプリの表彰 |
![]() グランプリ(技術賞)受賞者・町田さん、カンさんの発表 |
![]() グランプリ(デザイン賞)受賞者・廣川くんの発表 |
![]() グランプリ2作品を講評する冨永教授 |
![]() みんなで記念撮影 |